施設長コラム

令和6年3月8日

~花の菜園は間もなく準備開始~

 そろそろ花の畑を考える時期になってまいりました。ナス・キュウリ、トウキビ、カボチャ、スイカなど毎年植えているのですが、今年はどんな感じの品種にしようかチャレンジはどうしようかなど考えております。今出ているのが夏に植える秋大根と薩摩芋です。薩摩芋は、近年気候が変わってきているので北海道でも作付をしている農家さんが増えているとテレビで放送していました。二年前に一度植えたのですが、鉛筆ぐらいの太さの薩摩芋が採れて、皆さんの笑い話になっています。元気な方も多くいますので、今年も外の空気を沢山吸って頂こうと考えています。まず3月は桃の木の消毒から始まり、畑の楽しみ事がスタートです。

令和6年2月8日

~能登半島地震~

 令和6年の幕開けは大変大きな災害が起り心も震えました。大地震はいつ起きても大変な事ですが、元旦早々からの災害に何とも言えぬ驚きを感じました。今回の地震は深さ16キロ、マグニチュード7.6あり、大きな地震に地殻変動や建物崩壊、津波も起り、連日の報道に目を奪われます。マグニチュードが1度上がると地震エネルギーが32倍になるそうです。マグニチュードが2度上がると約1000倍の地震エネルギーが増えることになります。旭川は、災害が少なく地盤も良い所ですから、平穏なお正月を迎えることに感謝です。グループホーム花は、日本赤十字への義援金や日本GH協会を通じて認知症の方の受け入れを示したところです。大きなことは出来なくても、出来る範囲で協力をしてまいりたいと考えます。被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。

令和6年1月8日

~謹賀新年~

 あけましておめでとうございます。皆様には健やかな幸多き年をお迎えのこととお喜び申し上げます。入居者様も穏やかなお正月を迎え、三箇日は毎日美味しいご馳走を食べられ、その健やかな姿に喜びを感じるこの頃です。世の中では、正月早々大きな事件事故もあり、心よりお見舞いを申し上げます。年前12月からわが家の庭に雀の餌を蒔いています。日に日に数も増え、お正月には100羽近く集まってきました。えさ場にいなくても周りを電線に泊まっている姿もめんこいものです。わが家の庭までは行かずとも、令和6年は昨年よりも多くの人と交流できればと考えております。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

令和5年12月8日

~スターリンクトレインが見たい~

 最近気にしているのが、スターリンクトレインが見れないものかと夜空を眺めています。アメリカのイーロンマスク氏が創業した宇宙航空企業SpaceXで、開発・運用されている通信衛星システムで、20個ぐらいの光の列が夜空を通り抜けるように見える様が秘かに話題になっています。人工衛星の打ち上げから間もない時期にだけ夜空に見え、ネットなどでも見える時期が公表されています。是非皆さんも幻想的な雰囲気を味わってみてはいかがでしょう。令和5年もあとわずかとなりました。少し早いですが、皆様お体に気を付けてよい年をお迎えください。今年一年間陰日向のご支援有難うございました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和5年11月8日

~ハクチョウがいっぱい~

 最近渡り鳥が気になります。クァクァと声が聞こえ空を見上げるとハクチョウが空をVの字に飛び交っています。先日は東鷹栖の田んぼに200羽以上のハクチョウが餌を食べながら羽を休めていました。その綺麗な姿と見慣れぬ群れに驚きを持って見ていました。ハクチョウは、夏場ロシアシベリアなどで繁殖して、冬は水面が凍り水草の捕食が出来ないので、越冬の為に日本、中国、韓国に飛来するそうです。北海道も中々寒いので気に入ってくれることはうれしいものです。越冬か通りすがりか分かりませんが、優美な姿を見ると心が休まります。無事な渡航を願うところです。

令和5年10月8日

~マガンの圧巻のねぐら立ち~

 10月になり美唄の宮島沼にマガンを見に行ってきました。まだ暗い夜空が少しずつ明けて来ると、鳥たちにも少しずつ動きが出てきて、そのうち数万のマガンが一斉に飛び立ちを迎えます。凄いものですね!車で高速を使い、朝3時に出発して7時半に帰ってきました。トンボ返りですがとても有意義な時間でした。良ければ皆さんもどうぞ!

令和5年9月8日

~畑の桃、でも泥棒が盗んで行きます!~

 雪のある時期から消毒の薬等を撒き、春になれば花を楽しみ、そして開花半ばで花を間引き、美味しい大きな桃が生るように手をかけてまいりました。そして8月になり入居者様もとても楽しみにしていると、去年より一回り大きな桃が出来上がりました。少し青い桃を幾つか初採りをして頂き、神棚に備えると皆さん満面の笑みがありました。でも残念ですがほとんどの桃は食べることが出来ませんでした。桃泥棒です。ほんと悲しくなります。大きな桃や綺麗な桃を選んで全部盗んで行ってしまいました。フェンスをしたり張り紙をしたりしてもダメでした。入居者様の楽しみや作った者の苦労を無にされることはとても嘆かわしいことです。年々悪質になってきているので、来年は考えなくてはならないことと思っているところです。激怒!!

令和5年8月8日

~スーパーマリオブラザース登場~

 令和5年の花の案山子は、マリオ・ルイージ・ピーチ姫・クッパ・ヨッシー・キノコです。案山子が立つと、近所の人や通りがかりの方が見に来たり、写真を撮ったり、行きかう車の中で子供が案山子を指さしている姿をよく目にします。周りの方の嬉しそうな顔を見てスタッフもとても喜んでいます。いつもスタッフは、忙しい仕事の側ら、入居者様に手伝っていただいたり、仕事が終わた後や休みの日も出てきて案山子を作っていました。私も入居者様をはじめ皆さんが喜んでくれるととても嬉しいものです。素晴らしスタッフに感謝です。

令和5年7月8日

~プラレールで回転寿し~

 スタッフが入居者様に美味しいものを食べて頂こうとお寿司を用意しました。暖かくなり、そろそろ生ものは危なくなる時期なので、花で握るお寿司は許可できないことをスタッフに伝えると、スーパーで握り寿司を購入してきました。スタッフは、一か月前からプラレールを持っている人に声を掛け、レールと電車を集め、その電車にお寿司のお皿を引かせて回転寿司を行いました。お寿司は御馳走ですし、物珍しい回転寿しも興味をそそりました。どんなに美味しいお寿司より皆さんの目が輝き斬新さもあり感動しました。ちょっとしたことであれだけ喜ぶ入居者の姿を見れるのはとても嬉しいものです。ただ、このコロナ禍なので、一緒に食べれないことが残念でした。スタッフに感謝です!

令和5年6月8日

~三毛別の熊事件~

 苫前町の方に行く機会があり、その帰り道に三毛別熊事件複元地の看板があり向かってみると、山奥の通り抜けできない道にもかかわらず、擦れ違う車が数台ありビックリしました。知る人ぞ知る有名な話なので訪れる人がいても当然だとは思いましたが、少し異様な驚きを感じます。1915年12月に日本での獣害史上最大の惨劇と言われる三家別熊事件が起こりました。山沢奥に15軒の開拓集落があり、熊が一軒の家を襲い2名の方が犠牲となりました。さらにその方々の通夜にその熊が襲い入り、その後500m離れた家に命からがら避難した人達をその熊がさらに襲い、家の中にいた9人の内妊婦を含む5人が食い殺されてしまいました。その後何度も集落に現れ、住民を恐怖のどん底に追い込み、5日後にやっとその大熊が仕留められたそうです。近年ヒグマの出没や事件が散見されます。注意が必要な時代かもしれませんね!

令和5年5月8日

~桜綺麗ですね!~

 この春は雪解けも早く記録的に早い開花宣言に驚きがあります。私も5月3日に旭川の桜の名所を回ってみました。旭山、神楽岡公園、常磐公園どれも綺麗なものです。コロナ過も明ける兆しがあり、沢山の方が行楽地に出向かれ、交通渋滞で駐車場も中々止められない状態に、意味深な感じがしております。3年以上に亘る自粛にまだテイクアウト飯から抜け出せず、コンビニ弁当を食べる自分に、介護組織の難しさを感じるこの頃です。

令和5年4月8日

~WBC侍ジャパンすごかった!~

 3月は久しぶりにすごいスポーツの熱戦を見ることが出来ました。大リーガーの大谷・ダルビッシュ・ヌートバーや日本野球の村上・田中・岡本など夢のような競演の侍ジャパンは、各国の名だたる選手を連ねるチームに豪快に圧勝、全勝で優勝したことは凄いとしか言い表せないものがありました。いつもこの時期は、甲子園の高校野球や大相撲など目を引いているのですが、あまり気にならなかったことや、知人でも午前中TV見るのでお休みしていますなど、WBCの話題性の高さも凄いものですね!令和5年度が始まり、期待を賭けた花の新入職員も入り、良いスタートが切れています。気分が乗ると頑張る気力がわいてくるものですね!

令和5年3月8日

~春になってきましたね!~

 陽ざしも変わり、雪質も変わり、少しずつ畑仕事も考える気ぜわしい時期になってきました。昨年は桃の木の手入れをしていつもよりひと回り大きな桃を収穫してちょっと喜んでいたのですが、今年はもっと大きな桃を採ろうと思案しているところです。3月は剪定や消毒をして、5月に花が咲いたら皆さんと楽しんで・・・など収穫を夢見ているところです。最近は、年度末の忙しさもあり、楽しみと期待を考えながら過ごす日々です。

令和5年2月8日

~新型コロナウイルス感染症2類から5類へ~

 年になり新型コロナウイルスが感染症5類に変更となることが正式に政府が決めました。そして5月8日から新たな取り組みが始まるそうです。世の中として歓迎ムードがある一方、施設長としてとても不安を持っております。変更後は、入居者様や職員を含め周りの方々への感染が増大する環境があります。それに対応する医療環境が整っているとは思えず、医療現場からも不安の声が多々あります。特効薬までの良い薬はなく、オミクロン対応のワクチン接種をして免疫が多い1ヶ月後であっても簡単に感染する現実があります。高齢者は死亡リスクが高い事、要介護者が入院した時は嚥下機能低下により食事がとれなくなり住んでいたところに戻ることが出来なくなるリスクがあります。感染による職員の極端な人員不足も気になります。厚労省からの安心できる推進策が出ることを期待しているところです。

令和4年12月8日

~もう年暮れですね~

 最近11月から始まったワールドカップサッカー日本チームの躍進に少し寝不足気味です。ドーバの悲劇から29年が過ぎ、強豪に勝ち歓喜に沸き、決勝トーナメントに進出、すごいですね。どこまで行くかは別にして、コロナ禍での明るい話題に気持ち良く過ごしています。そうこうしている中で12月になり、今年もあと少しとなってしまいました。この時期大掃除があり、私の施設長室も何とか片付けようと藻掻いているこの頃です。昔はすす払いと言って、古くは平安時代の宮中行事から始まり、厄払いの意味もあるそうです。年末の区切りを気持ち良くつけるといい年を迎えれるので頑張りたいと思います。少し早いですが、皆様ご自愛されよい年をお迎えください。今年も一年間大変お世話になり有り難うございました。

令和4年11月8日

~ハロウィンは賑やかですね!~

 近年ハロウィンは、賑やかに世の中の皆さんを楽しませてくれます。グループホーム花でも、観賞用の大かぼちゃの出来がとても良く楽しんでいるところです。10月18日に入居者様とスタッフが畑から収穫した大かぼちゃや可愛らしいかぼちゃをテーブルの上に飾り、29日には顔の形にくり抜いて明かりを灯しました。古代アイルランドに住んでいたケルト人が行ったことが起源と考えられているこのお祭りですが、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなって、楽しむことが一番になっているようです。皆が喜んでいると私も嬉しいものです!

令和4年10月8日

~花の来訪者~

 コロナ過になり地域の交流やご家族様の来訪がめっきり減り淋しい日々です。そんな中でも花に来るネコが2匹います。その内の一匹は、時折ノッシノッシとゆっくり貫録ありげに花の周りを歩き回っているのをよく見かけます。数年前から見かけ、決して餌をあげたり触ったりすることもなく過ごしているのですが、今年は花の玄関にも入ってきます。内戸は締めているので中には入らないにしても、自分の縄張りと思っているようでちょっと偉そうです。先日畑でぴょんぴょん飛び跳ねてネズミを捕っていました。害もないので共存と思っているところです。このコロナ過自由にどこへでも行けるネコはうらやましい限りです。

令和4年9月8日

~花のオープンカフェ~

 今年は、花の畑の野菜や果物の出来が良く、葉を生い茂らせ実を結んでいます。その中でプルーンが鈴なりに実をつけ、それを目当てにカラスが寄ってきます。そして食べたり、突っついたりして畑や歩道にいっぱいプルーン散乱させ頭を悩ませていました。動物は自分の縄張りを分からせると、熊でもカラスでもその領域には入ってこなくなるので、今対策を講じてカラスに睨みを効かせているところです。その番兵も兼ね畑前のテーブルでコーヒーを飲んでいると景色も良く、たまに入居者様が出てきて畑作業などをされるとなお心地いい風景が目に入ってきます。花のオープンカフェです。8月末ぐらいからこのオープンカフェで気分よく休憩やちょっとした仕事を屋外でこなしているところです。コロナ過のちょっとした私の楽しみでした。

令和4年8月8日

~令和4年の案山子は『ミニオン』です。~

 今年も花の畑に素敵な仲間がやってきました。案山子のミニオンです。ミニオンは、2010年に公開されたディズニーアニメ『怪盗グルーの月泥棒』をはじめ、先月公開された『ミニオンズフィーバー』に出てくる人気キャラクターです。ミニオンは、人類が誕生する以前から存在し、最強最悪のボスに仕えることを生きがいに、様々な歴史的悪党たちに仕えてきた謎のかわいいキャラクターです。ミニオンは、バナナが大好きで、背の高いケビン、目がドットアイのボブ、目の玉が一つのステュアートなど、バナナと一緒に花の畑にいます。この時期ですので私は映画館には行けませんが、畑のミニオンを見て癒されています。インスタ映えもしますので皆さん是非見に来てください。

令和4年7月8日

~ネコが大好きなマタタビ成分~

 先日HHKの朝の情報番組を見ていると、マタタビの話が目に止まりました。ネコがマタタビを好み、酔ったように絡み付く話はよく知られていますが、何でそのような行動をするのかはあまり解かっていないようです。それについての論文が先月発表され、猫が甘噛みして葉が傷つくと、ネペタラクトールという成分が出るそうです。それを猫が体にこすり付けることによって、蚊を寄せ付けず体を守っているそうです。不思議なことに猫はマタタビをほとんど食べたりはしないとのこと。私は昔山歩きをしていた時の経験から蚊を寄せ付けないことにとても興味を引きました。またネコ好きの方にもたまらない情報に思いましたのでぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。

令和4年6月8日

~いよいよ畑が始まります~

 5月から花の畑の手入れをしています。桃やプルーンの花が終わると小さな実がびっしり枝に付き、桃などは実がなるよう間引いて肥料与えています。盆明けには入居者様に美味しい桃を食べていただけると思います。草刈りや草取りも徐々に行い、少しずつですが入居者の皆さんと一緒にしているところです。今年は、桃とプルーンの木の周にネットを張り、枝や木の実を保護することにいたしました。昨年は、保護ネットを張らずにいると、入居者の方に桃もプルーンも一個も召し上がっていただくことが出来ませんでした。ひとつ残らず盗られてしまいました。枝の上の方の桃を盗ろうと太い幹を折る方や、早朝近所方が桃を盗っている方を見つけて注意してくださり口論にもなったこともあり、申し訳なく感じ心も折られてしましました。今年は沢山入居者の皆さんに食べていただこうと思います。

令和4年5月8日

~こどもの日の思い出~

 コロナ禍で規制がないゴールデウィークに入り、人の動きに少し明るい兆しが出てきて少しホッとしているところです。気を緩めることは全くなく、このまま乗り切っていければと思っております。昔4月に入るとあちこちで大きな鯉のぼりが上がっていたのを思い出します。私が低学年までは父が麻の素材で出来た鯉のぼりを上げてくれたことを思いだします。周りの人に聞いてみると「鯉のぼりの中に入って人魚のマネをしたことある」など素朴な話が出てきます。こどもの日は、「子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母親に感謝する日」であると国民の祝日に関する法律に定められています。この考え大事にしていきたいですね!

令和4年4月8日

~精神的健康って大事ですね!~

 健康な人と比較して死亡リスクが高まるものがあるそうです。肥満が1.2倍、過度な飲酒1.4倍、喫煙が1.6倍、そして社会とのつながりが少ない孤立が1.9倍になるそうです。そして孤立を感じている人は、脳卒中になる人の割合が1.3倍、心臓病が1.3倍、認知症が1.5倍に高まるそうです。コロナ禍で人と話すことがめっきり減っている世の中です。また世界の中でも日本人は吐出して孤立している人の割合が高いそうですから、皆さんもご自愛ください。私もストレスがずいぶん溜まってまいりましたので、感染症対策の徹底を図りながら、人等の密接な接触も避けながら、今年は少し行動半径を広げていけないものかと考えているこの頃です。

令和4年3月8日

~外部評価~

 グループホーム花では、2月25日に北海道の認定評価機関に来ていただき外部評価を受けました。コロナ過の為昨年は受け入れを見送り、更に札幌の大雪の為3日遅れの実施となっています。この評価は入居されている方の為にどのような運営をしているかを評価するものですが、近年コロナ過での活動に、ご家族様や地域からの支援や交流が思うようにできず、合わせて花の活動もとても制限される事が多くありました。そして毎日施設内の除菌と気づかいに追われながら頑張っているところです。良い評価は頂いていますが、これからもより良い施設を目指してまいりますので、陰日向のご支援宜しくお願い申し上げます。

令和4年2月8日

~いよいよ畑が始まります~

 5月から花の畑の手入れをしています。桃やプルーンの花が終わると小さな実がびっしり枝に付き、桃などは実がなるよう間引いて肥料与えています。盆明けには入居者様に美味しい桃を食べていただけると思います。草刈りや草取りも徐々に行い、少しずつですが入居者の皆さんと一緒にしているところです。今年は、桃とプルーンの木の周にネットを張り、枝や木の実を保護することにいたしました。昨年は、保護ネットを張らずにいると、入居者の方に桃もプルーンも一個も召し上がっていただくことが出来ませんでした。ひとつ残らず盗られてしまいました。枝の上の方の桃を盗ろうと太い幹を折る方や、早朝近所方が桃を盗っている方を見つけて注意してくださり口論にもなったこともあり、申し訳なく感じ心も折られてしましました。今年は沢山入居者の皆さんに食べていただこうと思います。

令和4年1月8日

~謹賀新年~

 新年明けましておめでとうございます。入居者様も健やかに新年を迎えられ、スタッフ一同気持ち良く仕事に励んでいるところです。今年は新型コロナウイルスオミクロン株が流行の兆しがあり、まだしばらくは落ち着かない日々が続きそうですね。めげずに今年も一年間皆さんと共に前向きに過ごしていければと思っております。年前11月に4年ぶりに旭川市の指導監査課から実施指導調査が入り、日頃の取組みや介護保険の書類等を見て行かれました。そして12月に「文書指導なし」と書面が届いております。これからも法令等を遵守しながら運営をしてまいりたいと思います。また今年も一年宜しくお願い申し上げます。

令和3年12月8日

~コロナウイルス変異株の対応~

 南アフリカ共和国で発見されたオミクロン株は、少しずつ情報が明らかになるにつれてなかなか手強そうな印象が強く感じられるようになってまいりました。花では、今まで通り安全第一に運営を進めてまいりたいと考えています。小説家の開高健が「上を見て生きる下を見て暮らす」と話されています。何があろうと志は高く行きたい、目の前の事をおろそかにせず慎ましく暮らしたいということです。また「弱気は最大の敵」とプロ野球で炎のストッパーと言われた津田恒実投手が言っておりました。人生気がめいることもあります。しかし弱気で良い結果が出ることはないので、気持ちは明るく、前向きに最善を尽くすのがベストです。今年も残りわずかとなりました。今年1年間陰日向で花を支えていただきました皆様に感謝申し上げます。どうぞ良い年をお迎えください。有り難うございました。

令和3年11月8日

~バレーボールヴォレアス北海道~

 旭川市と近郊の町村をホームとするバレーボールチームヴォレアス北海道の関根ヒカル選手と広報の方が突然花にやってきました。「ポスター貼っていただけますか」と依頼を受け、快く玄関の一番目立つところにポスターを張らせていただきました。ヴォレアスは2016年に設立して昨年はVリーグの2部準優勝、一部入れ替え戦では惜しくも昇格を逃し今シーズンも活躍が期待されるチームです。お話しすると気さくでさわやかな方で「写真撮ってもいいですよ」と言ってくださり、近くにいたスタッフを呼びとめ一緒に撮りました。さすがプロバレーボール選手だけあり、背が高くてがっちりした体格をしています。このように身近に接する機会があると、ぜひ頑張って一部リーグに競り上がっていただきたいものです。花でも皆で応援したいと思います。

令和3年10月8日

~今年も鮭が釣れました。~

 1匹釣れました。今年は何かと仕事が忙しく収穫祭には間に合わず、9月30日にやっと釣りに行くことが出ました。朝5時に小さい鮭が1匹かかりすぐ帰ってきております。これで石狩鍋の食材が手に入り11月の鍋パーティをすることが出来ます。私の釣った鮭でなくても良いものですが、花をする際趣味だった魚釣りに区切りをつけて、仕事として年に一二度鮭釣りをしているので、少し意地を張って続けています。釣れてよかったです!

令和3年9月8日

~オリンピック凄かったですね!~

 コロナ過での開催に賛否が分かれたオリンピックですが、終わってみれば明るい話題が多くあったように感じます。金メダル27個、銀メダル14個、銅メダル17個、合計過去最高58個のメダルを獲得したことは、とてもすごい事で、希望と勇気を世に与えたと感じます。外国のジャーナリストがこのオリンピックがもし他国で実施されていたとしたら、今回のような無観客で開催は「なぜ見れない!」と不満が爆発し、あちこちで暴動が起こると予想されたとのことです。またこのコロナ過でも海外からの訪問者に対して寛大で忍耐強かったと記事にしていたそうです。終わったことに反省や評価は必要ですが、大きな意味で良い事の数を数えることもよいのかと感じているこの頃です。

令和3年8月8日

~暑いですね!~

 7月31日の旭川の気温が37.6℃、高いですね!これは統計史上最高気温だそうです。また7月13日から連続真夏日が続いており、1916年に記録した17日間の記録を更新中との事!さすがに厳しい!コロナ過でデルタ株が急増している最中では、不要不急の外出を抑えて涼しい室内にいるのがこの夏一番の安全策の様です。皆さんもお体ご自愛ください。

令和3年7月8日

~免疫力~

 新型コロナウイルスでは、ご苦労される日々を過ごされるが方が多くいる中、近年色々なウイルスが気になるものです。その中で体の免疫力を上げる方法として、代謝・体温をあげる、質の良い睡眠をとる、食事に気を配り腸内環境を整える、良く笑うと4つの方法が昔から言われています。最近何かあれば薬に頼りがちな現代社会ですが、身近な環境や行動を見直すのもいい事と感じる今日この頃です。まずは一歩ずつ!

令和3年6月8日

~ワクチン接種が始まります!~

 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が順次始まってまいりました。花の入居者様の接種と抗体が出来るまでには、スケジュールの調整を含めまだ時間を要しますが、やっとご家族様と入居者様との面会再開のめどが見えてまいりました。旭川市の5月29日から6月4日までの一週間の感染状況は、行政検査人数2,663人、内陽性者数80人、陽性率3%、人口10万人当たりの新規陽性者数25人、感染経路不明割合35%です。少し下がりましたがとても高い数字です。ここで施設内にウイルスが入りクラスターが発生すれば多大なる影響が起ります。今後も気は緩めず、施設内の除菌と職員への喚起を徹底してまいります。

令和3年5月8日

~介護保険改正~

 令和3年度は、介護保険の3年に一度の改正があり、4月1日より適用となっています。今回基本報酬が微増して月一人当たり90円くらいの本人様負担増となりました。経営的には中々苦しい部分もありますが、まずは極端な悪化もなく一安心です。介護保険の改正の目玉は、LIFEに代表される科学的介護推進があります。利用者の方の情報を厚労省に直接送り評価していくものです。花でも3月に申請を上げていますが、やっと受付のハガキが届き、これから準備・精査をする予定です。初めての試みで厚労省も思いのほか混乱をきたしているようです。事業者として介護の発展に向け焦らず進めていきたいと思います。

令和3年4月8日

~春らしくなってきました~

 暖かい日が続き、あれだけ高く積みあがった畑の雪山もみるみる低くなり、花の玄関先の花壇では、秋に植えたチューリップの葉が伸びてきました。春を感じるひと時です。新型コロナウイルスの変異型が猛威を振るう中、ワクチン接種に向けた動きもあり、複雑な思いがあります。抑制ばかりが先行している日々、まずは入居者様とご家族様の面会再開を果たし、あとは大型行事の再開、どこか遊びにも行きたい・・・等、希望が見えて嬉しくも感じる日々です。気象庁の旭川の桜の開花予想は5月2日です。満開は5日になるそうです。内輪でする花見など、ささやかな楽しみを大事にしているところですが、皆さんと共にあともう少しの我慢です。

令和3年3月8日

~新入職員が入ります~

 この春は高等学校から2人の新入職員が入職してまいります。いつも現職員には「襟を正して、人生の先輩として、職場の先輩として、人として大事なものを教えてください」と伝えています。そして、決して介護する側の人が中心ではなく、入居者様その人にとって最善な事は何かを考えることができれば、プロとして人としての成長も早いと考えます。またボランティア精神を持ち、人に何かしてあげる喜びを身に付けていただくと、花の職員として大きく羽ばたくことができると期待しているところです。幸福学では、人に何かをしてもらうよりもしてあげる方が喜びを多く感じるそうです。新人もベテランもレベルアップできれば、入居者様の笑顔が増えていくことと思いますので、努力を重ねてまいりたいと思います。ご家族の方も暖かく見守って頂ければ幸いです。

令和3年2月8日

~蜂蜜って体にいいそうです!~

 私は花で隠し持っている非常食があります。カップ麺、常温で60日保存できる牛乳、そして蜂蜜です。先日職員と話していると蜂蜜の話題になり「体にとても良いんですよ!」と言われました。確かに調べると健康にいいなかなかの一品です。蜂蜜の主成分は果糖とぶどう糖ですが、その他にビタミンB群、27種類のミネラル、22種類のアミノ酸、80種類の酵素、10種類以上の有機酸、ポリフェノールなど150種類以上の栄養成分がバランスよく含まれるそうです。使い方によっては美容やダイエット、口腔内の殺菌、糖尿病の方にも効果的な食品とのこと。有効利用を検討する価値はありそうですね。

令和3年1月8日

~令和3年は「平和で明るい年に」~

 新年あけましておめでとうございます。昨年は「平和に始まり、何とか平和に終わる」最大限良い表現をしたらこのような表現が適当と感じます。しかしいろいろと苦しい年でした。花ゆかりの皆様には、大変お気遣いも頂き、ご家族様におかれましては面会すら制限させていただきました。その甲斐もあり入居者の皆様は、年末例年同様天ぷらそばを召し上がり、紅白も見て、ゆったりとした大晦日を過ごすことができました。心より感謝申し上げます。令和3年は、新型コロナウイルスが蔓延することなく、ワクチン接種も含め希望の光が現実のものになる年を描いています。皆様にとっても花にとっても平和で明るい年になる事を祈念致します。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

令和2年以前の施設長コラムはこちら